忍者ブログ
兵庫県阪神地区を中心に「行き場のない仔を減らすため」の啓発活動を行っています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    よつ葉 ホームデリバリー

FREE  MARKET  in ひまわり祭り

日時 : 7月20日 (日) 10:00~14:00
場所 : 川西市北ひばりが丘公園

昨年は雨で中止になりましたが、今年はお天気もよさそうなので、出店できそうです。

    イベントスケジュール

10:00 ・・・・開催の挨拶
        よつジャンボ(宝くじ)発売

10:30 ・・・・宝探しゲーム開始
        土佐佐賀産直による干物作り

11:00 ・・・・アニメ○×クイズ

11:50 ・・・・よつジャンボ一次当選発表

12:00 ・・・・生産者の紹介

13:10 ・・・・よつジャンボ二次当選発表

会場には駐車場がありませんので、車での来場は固くお断りします。
なお、川西能勢口駅北の県道12号線沿いドコモショップ前から、公園と駅を往復するバスが
でています。
        駅発  9:30  10:30  11:30  13:00
                                      
                                         たなか



PR
前回お知らせしました 西宮市の助成金制度について

‘西宮市所有者のいないねこ不妊手術助成金交付制度‘ で検索していただくと
詳しい内容をみることができます。

7月20日(日) 川西市南野坂 よつ葉の夏祭りにフリマで出店します。

手元に詳細がないため、改めてお知らせします。
昨年は、大雨の予報で(実際は晴れましたが・・・)中止になったので、どんなイベントか楽しみです。
しかし、昨年のチラシには、移動動物園アリ!!なんて載っていたので、眉つばものではありますが。

                                          たなか

相方のSさんが子育て専念のため、HASCを辞めました。
動物のことを考える余裕がないということです。

私も仕事が忙しく、お休みの日は、うちのわんこの病院通い・家事・福祉協会のお手伝い・
HASCとしての活動(フリーマーケット等)で、とても彼女の地域の啓発活動まではできません。

彼女が再び動物のことを考える余裕ができたら、活動してほしいなぁと思います。

ということで、今後は、宝塚の自分の地域を中心にできることだけやっていこうと思います。


さて、西宮市で猫の不妊手術の助成金がはじまります。

動物福祉協会でうけた、捕獲・手術の搬送等のお手伝いもさせていただこうと思っています。
ただ、お休みの日しかできないので、あまり役に立てるとは思えませんが・・・

処分される命を減らすには、不妊手術しか今は手だてがないでしょう
 
不幸な命を増やしたくないから、微力ながら協力できたらなぁと思います。

                                                      たなか
6月19日(木)     10月12(日)13(月) 宝塚 中山台会館にてパネル展開催のミーティング
                 ~写真展の内容・チラシ内容・催し内容を検討~

7月18日(金)     福祉協会阪神支部バザーのお手伝い

7月20日(日)     川西 よつ葉ガレージセールに出店予定

7月26日(土)     宝塚 中山台公園での夏祭りに、動物クイズで出店予定

9月日にち未確認   神戸  ウォーかソン 個人として参加予定
               ~動物実験反対・毛皮反対などのプラカードを掲げて
                                  三宮~元町~異人舘を歩きます~

10月19日(日)  NO FUR大阪 主催  毛皮反対デモin御堂筋  個人として参加予定
             ~沢山の人が一緒に歩く・参加することに意味があると考えます~

                                  現在決まっている予定

                                                   たなか

本日、福祉協会阪神支部のバザーのお手伝いにいってきました。
バザーのお手伝いには8人(私を含む)集まりました。

事務局は、商店街の中の、揚げ物屋さんと肉屋さんに挟まれたところでした。

毎週金曜日のみ事務局は開いていて、その店頭でのバザーです。

hascに寄付していただいた物品を2袋持参し、売上は不妊手術の助成金の一部に
使っていただけます。

事務局には、支部長と幹部のかたが事務処理をしておられましたので、総勢10人で、
いろいろな話に華を咲かせました。
皆さんの経験は、私のような初心者には、感心するような話ばかりで、とても勉強になると同時に、
楽しくもありました。

尼崎のCONのIさんも来られていて、地域猫活動の講演の続きを聞かせていただき、Iさんはとても
気さくでお話が上手なので、たくさん笑わせてもらいました。

動物愛護活動は、ほとんどが辛い事、かわいそうな事ばかり・・・
不幸な動物たちが少しでも減るよう願いは一つでも、その考えはまちまち
そのなかで、いかに楽しむか!!喜べるか!!が継続のコツなのかなぁと思いました。

                                               たなか
H18年度の犬の譲渡数は、14.014(前年度 13.188)匹で、前年度比 826匹の
増加でした。全国的には大幅な一般譲渡の拡大にはいたっていません。

譲渡犬のうち、仔犬と成犬を分けて集計している自治体でみると、
仔犬  5.076 匹 (54%) 
成犬  4.258 匹 (46%)

東京都では、譲渡犬の 93% が成犬です。
東京・神奈川などの大都市圏では仔犬の引き取りがほとんどないため、
希望者は半年以上も待たないと譲渡をうけられない状態が続いています。
その一方で、茨城では、仔犬を 4.008匹も殺処分しています。
せっかくの生きるチャンスを、自治体間の枠を超えない・超えられないために
命を落とさねばならない・・・

自治体では、他自治体住民にサービスをする必要がないといわれていますが、
H20年度から、一般譲渡を推進するために、動物のエサ代・ワクチン代の交付税措置
が設けられることになりました。
国民の税金が充てられるのですから、自治体の枠組みを超えた協力体制を構築してほしいと
考えます。
                                              ALIVE資料より抜粋 

                                                 たなか

H 18 年 度   犬 殺 処 分 数

 

一般譲渡

 

 

殺処分

 

 

 

仔犬

成犬

合計

仔犬

成犬

合計

兵庫県

63

15

78

564

1841

2405

尼崎市

1

9

10

4

194

198

神戸市

61

65

126

168

269

437

姫路市

0

0

0

50

296

346

西宮市

1

4

5

7

37

44

H 18 年   猫 殺 処 分 数

 

一般譲渡

 

 

殺処分

 

 

 

仔猫

成猫

合計

仔猫

成猫

合計

兵庫県

0

0

0

3143

2107

5250

尼崎市

1

0

1

593

140

733

神戸市

0

0

0

3086

417

3503

姫路市

0

0

0

395

56

451

西宮市

3

1

4

326

49

375

H18年度の犬猫殺処分数は、353.098 匹で、前年度より 10.837 匹減少しました。
犬の殺処分数は、117.969 匹で、前年度比 14.269 匹減少しましたが、
猫の殺処分数は、235.129 匹で、前年度比 3.432 匹の増加となったため、
全体として大きな減少にはつながりませんでした。

          ALIVE H18年版 全国動物行政アンケート 結果報告書 より抜粋

                                                  たなか

プロフィール
HN:
SATA
性別:
女性
自己紹介:
*活動趣旨*

日本では年間36万匹の
動物が行政処分されている
にもかかわらず次々と
仔犬仔猫が生産されて
います

このおかしな現状を
多くの方に知っていただき
命にやさしい社会になるよう
一緒に考えていきませんか



*活動内容*

・終生飼育の呼びかけ
・動物遺棄防止の啓発活動  
・避妊・去勢手術の推進



※当クラブでは
犬・猫の引き取り・預かり
などは行っておりませんので
ご了承下さい
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
最新TB
RSS
フリーエリア
フリーエリア

Copyright © [ HANSHINアニマルサポートクラブ blog ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]