忍者ブログ
兵庫県阪神地区を中心に「行き場のない仔を減らすため」の啓発活動を行っています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただ今発売中の 週刊誌AERAに ルポ『 犬を殺さない国 ドイツの常識 』が
掲載されています。

一読する価値がある内容ですので、是非購読いただいて、感想・意見・今後とりあげて
ほしいこと等を送りましょう。

動物に関心のない人に発信するには、テレビや雑誌はたいへん影響力があります。

関心をもっている内容だということを力をあわせて示していきましょう

                                                たなか


PR
私ごとではありますが、我が家の愛犬が今日亡くなりました。
推定年齢14才~15才

超小型犬で、最初は繁殖業者のところで、繁殖犬(台メス)として生きていました。
その後、愛媛の動物愛護団体に引き取られ、可愛がられていたそうです。がしかし、
その代表者が、末期がんで、全ての保護犬に急遽、里親を探しましたが、約30匹が
見つからず、大阪の愛護団体に引きとられていったうちの1匹でした。

目も見えず、心臓が悪いため、避妊手術をしていなかったので、愛護団体の
里親募集の候補犬にはなれず、ただ、ステンレスケージの掃除のときのみ、出してもら
える環境で数年すごしていました。

縁あって我が家の娘になりました。
2ヶ月目で卵巣脳腫になり、生きるか死ぬかハラハラしましたが、術後は、とても元気
になり、よく食べ、(おしっこを適当な場所でするのが難点でしたが)私をとても慕ってくれ
ました。

ここ一週間は、発作・嘔吐・血便・痙攣へと日々辛い状態になっていきましたが、天寿を
まっとうしてくれたと思います。

1ヶ月介護の日々でしたが、おかげで私に後悔をほとんど残すことのない、親孝行な娘
でした。

2年5ヶ月楽しかったよ。 まるちゃん、ありがとう・・・

明日は宝塚のサマーフェスタの動物パネル展示のお手伝い
不幸な生い立ちをもつ動物たちの現状をアピールしてきます。

私ごとで失礼しました。                          たなか

5/24(日) ALIVE兵庫がJR大阪駅付近で、チラシ配布を行うと、お知らせメールがありました。

いつもは、直前にメールが届くので、仕事の都合がつかず、お手伝いの参加をしたことが
なかったのですが、今回は手伝いにいってみようとおもいます。

昨年は、日本動物福祉協会 阪神支部のバザーのお手伝いやミーティングに参加しましたが、
私の考えとは、全く違う部分(特に安楽死についての考え方)があり、活動も猫の避妊・去勢手術
だけだったので、今年度は退会し、共感できる団体・個人の活動のお手伝いや、やりたいこと・
できることだけしようと思います。

                                                       たなか


10月中ごろに、日本動物福祉協会の知り合いの方から、川西のある公園の猫の手術の
手伝いをしてほしいと 依頼がありました。

始め依頼者(Sさん)に、現状把握のため電話をすると、
猫の数、オスメスの把握、は自分ではわからない。エサやりの時間は、23時以降と4時半ごろ
とばらばらだときき、私は激怒しました。
エサをやっていると、近所の男性に怒鳴られたから、手術をしたいということで、しかも
おなかの大きいメス(らしい)3匹だけの依頼でした。

Sさんには、妊娠猫のみを捕獲するなんて、不可能だし、メスだったら、妊娠している可能性が
あるので、リリースせずに、必ず手術すると約束しなければ手伝いません。
オスメスの把握もできていないのに、オスはリリースしてほしいという気持ちにも答えられません。
手術費用を払わないと請負いません。
という約束をいい渡し、一応受け入れたので、今で、9匹手術しました。
2回目の捕獲で、仔猫が10匹以上でてきたときには、腹立たしさと悲惨さではらわたが煮えくり
かえりました。

Sさんは、以前にも、他の方に捕獲・手術の依頼をしていて、その方に、他にエサをやっているところ
があれば、おなかが大きくなる前に電話してきてね といわれていたのです。

2ヶ月前に電話してきていれば、不幸な仔猫を増やさず、自分も出費が少なくてすんだのに・・・

結局は、怒鳴られて、自分がエサをやりにくいから、電話をしてきた 程度の考えの持ち主でしょう

こういうエサやりが、不幸な猫を増やし、増えすぎにより、猫が嫌いでなかった人をも嫌いにさせ、
今いる猫たちも生きにくくさせていることを証明するような案件でした。



                                                  たなか





                                                            
夜が冷え込んでまいりましたが、風邪など召されておりませんか?

私は1年数ヶ月、寝具の販売をしておりましたが、今月でそれも終了となり、
ホッとしているところです。

というのも、始めは、羽毛って食の副産物として、無駄なく、命を頂戴しているのか、
もしくは、刈り取ってる羊毛のような存在なのかなぁ・・・?と簡単に考えていました。

疑問に思って私は、営業にきいてみましたが、営業も羽毛の質に関しては
即答してくれるものの、その羽毛のとり方までは知らず、ずいぶんたってから、
返事をくれました。

ここまで、書けばおわかりですね。
羽毛をとるために、養殖し、毛を取って殺す。毛皮のとり方と同じです(数百万する超高級なもので
例外もありますが)。

マザーグースといわれる母鳥は、体を大きくさせ、大きなダウンボールにするため、
普通より、長く生きさせますが、普通の鳥は1年もみたないうちに生涯をおえます。

羽毛の布団は、確かに暖かいですが、そんなに消費していいものでしょうか?

暖かいのが特徴の羽毛布団の夏用って必要でしょうか?
昔と違ってエアコンをかけなければ、夜寝られない程、温暖化しているのを
肌で感じつつ、部屋を寒いくらいにして、羽毛布団をかけて寝るっておかしく
ないですか?

売る側に加担していたからこそ、麻わた、もめん綿の夏用を
もう一度見直してみるのが、環境にも、動物にも優しいってことにつながるなぁと
思いました。

以前動物愛護団体のボランティアをしていた時の知り合いが、同じ疑問を持って
麻わたの夏用掛け布団を買ってくれました。
麻は熱を通さないので、夏涼しくて(秋になってからいうのもなんですが・・・)
いい素材でオススメです。

今もっている羽毛布団を使わないのは、勿体ないので、
せめて、大切に使う。使い捨てにしない感覚は持っていたいと思います。

                                               たなか


相方のSさんが子育て専念のため、HASCを辞めました。
動物のことを考える余裕がないということです。

私も仕事が忙しく、お休みの日は、うちのわんこの病院通い・家事・福祉協会のお手伝い・
HASCとしての活動(フリーマーケット等)で、とても彼女の地域の啓発活動まではできません。

彼女が再び動物のことを考える余裕ができたら、活動してほしいなぁと思います。

ということで、今後は、宝塚の自分の地域を中心にできることだけやっていこうと思います。


さて、西宮市で猫の不妊手術の助成金がはじまります。

動物福祉協会でうけた、捕獲・手術の搬送等のお手伝いもさせていただこうと思っています。
ただ、お休みの日しかできないので、あまり役に立てるとは思えませんが・・・

処分される命を減らすには、不妊手術しか今は手だてがないでしょう
 
不幸な命を増やしたくないから、微力ながら協力できたらなぁと思います。

                                                      たなか
本日、福祉協会阪神支部のバザーのお手伝いにいってきました。
バザーのお手伝いには8人(私を含む)集まりました。

事務局は、商店街の中の、揚げ物屋さんと肉屋さんに挟まれたところでした。

毎週金曜日のみ事務局は開いていて、その店頭でのバザーです。

hascに寄付していただいた物品を2袋持参し、売上は不妊手術の助成金の一部に
使っていただけます。

事務局には、支部長と幹部のかたが事務処理をしておられましたので、総勢10人で、
いろいろな話に華を咲かせました。
皆さんの経験は、私のような初心者には、感心するような話ばかりで、とても勉強になると同時に、
楽しくもありました。

尼崎のCONのIさんも来られていて、地域猫活動の講演の続きを聞かせていただき、Iさんはとても
気さくでお話が上手なので、たくさん笑わせてもらいました。

動物愛護活動は、ほとんどが辛い事、かわいそうな事ばかり・・・
不幸な動物たちが少しでも減るよう願いは一つでも、その考えはまちまち
そのなかで、いかに楽しむか!!喜べるか!!が継続のコツなのかなぁと思いました。

                                               たなか
プロフィール
HN:
SATA
性別:
女性
自己紹介:
*活動趣旨*

日本では年間36万匹の
動物が行政処分されている
にもかかわらず次々と
仔犬仔猫が生産されて
います

このおかしな現状を
多くの方に知っていただき
命にやさしい社会になるよう
一緒に考えていきませんか



*活動内容*

・終生飼育の呼びかけ
・動物遺棄防止の啓発活動  
・避妊・去勢手術の推進



※当クラブでは
犬・猫の引き取り・預かり
などは行っておりませんので
ご了承下さい
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新TB
RSS
フリーエリア
フリーエリア

Copyright © [ HANSHINアニマルサポートクラブ blog ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]